翻訳と辞書
Words near each other
・ 第3歩兵師団 (韓国陸軍)
・ 第3歯科大隊
・ 第3海兵師団
・ 第3海兵師団 (アメリカ軍)
・ 第3海兵歩兵落下傘連隊
・ 第3海兵歩兵連隊 (フランス軍)
・ 第3海兵砲兵連隊 (フランス軍)
・ 第3海兵落下傘連隊
・ 第3海兵連隊 (フランス軍)
・ 第3海兵遠征軍
第3海兵遠征軍 (アメリカ軍)
・ 第3海軍地方隊
・ 第3海軍管区 (ブラジル軍)
・ 第3清徳丸襲撃事件
・ 第3潜水隊群 (Uボート)
・ 第3特科群
・ 第3特科連隊
・ 第3特科隊
・ 第3独立ミサイル宇宙防衛軍
・ 第3独立親衛特殊任務旅団 (ロシア陸軍)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第3海兵遠征軍 (アメリカ軍) : ウィキペディア日本語版
第3海兵遠征軍 (アメリカ軍)[だい3かいへいえんせいぐん]

第3海兵遠征軍(だい3かいへいえんせいぐん, )はアメリカ海兵隊海兵遠征軍の一つ。司令部は沖縄県うるま市キャンプ・コートニー。現在の司令官はジョン・ウィスラー中将。
== 概要 ==
アメリカ国外に司令部を置く唯一の海兵遠征軍であり、太平洋軍隷下の太平洋海兵隊に所属している。海兵隊の部隊の中で唯一海外に前方展開しているのは、アジアから中東に至る地域で紛争が発生した場合に、紛争地域に迅速に展開できるようにするためである。
佐世保基地に駐留する第7艦隊揚陸艦部隊と、沖縄に展開するこの遠征軍が一体となって行動することで、緊急展開部隊として最も重要な迅速性を保持しているとも言われる。
なお、第3海兵遠征軍の司令官は、太平洋海兵隊基地部隊(MCBPac)の分遣隊である在日米海兵隊基地部隊(''Marine Corps Bases Japan'': MCBJ)司令官、また沖縄に駐留する全アメリカ軍の代表者である在沖米四軍調整官(''Okinawa Area Coordinator'': OAC)を兼ねる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第3海兵遠征軍 (アメリカ軍)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.